風 山 堂

(foussin's diary)

スピーカー買った(テレビに接続)

※ これは 今月上旬の話です:


 先月、テレビと BDレコーダーを買った。最近は色々と買物をしてるので、なんか景気が良さそうに思われるかもしれない。が、よく考えてみれば『地デジ化』してもう 2年以上も経っている。その間、高額な買物といったら Windows 7 Ultimate  を買ったぐらいのもの。

 スマホのように『月々の支出が増える物』は一切買ってないし、それほど景気が良いというワケでもない。


 さて。

 しばらくはテレビの内蔵スピーカーで音声を聴いていたが、せっかくのステレオ放送を堪能できていなかった。そこでスピーカーも買いました。

f:id:foussin:20131124214625j:plain

f:id:foussin:20131124214637j:plain

YAMAHA NX-50 (14,800円 / ビックカメラにて)

ヤマハ『製品情報ページ』
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/nx-50__j/

Amazon:

ヤマハ パワードスピーカー ブラック NX-50(B)

ヤマハ パワードスピーカー ブラック NX-50(B)

 

 

 購入予算 1万5000円ぐらい、左右合計出力 10~20W ぐらい…およそこの範疇に入るヤツ…ということで、コレにしました。さきほど Web の評判をチェックしたら、総合的にはまあまあな感じでした。自分は Web の評判をほとんど信じない方ですが。百聞よりも一見、でしょ。

 とは言え、正直なところ店頭で聴き比べてもピンとこない。店頭は音が反響しやすいライブな環境が多いけど、自室はデッドな環境の部屋だし。ま、テレビの内蔵スピーカーよりもマシなことはすぐに分かった。

 とりあえず、手に持った時の重量感…自分的には、これをけっこう重視している(科学的な根拠はないと思うけど、自分の経験では重いのが好きみたい)。NX-50 は、サイズの割にはズシっとしてて、それが気に入って買いました。


率直な感想:

 予備知識を持たずに使ってみた感想は

  ・中低音が強め (高音域が弱め)

…これかな。サイズ的に『リスニングルーム』とかに置いて使うシロモノではない。それは明白なので、もともと高望みはしていない。それを考慮すればの話として書くなら


  ・低音域は強いけど、割と硬めでモコモコ感は少ない。
  ・クセの無い素直な音が出る。
  ・ブリティッシュロックには向いている。
  ・中音域を分厚くオーバーダビングした音楽には向かない(BOSTONとか)。
  ・弦楽曲(バロック音楽等)はイマイチ(残響音が効いた音はもたれる…)。


…こんな感じ。Web 上では『低音域がモコモコする』というレビューも見かけたが、たぶんそれはフローリングのようなライブな部屋で聴いたためじゃないかなって自分は思っている。デッドな普通の部屋で聴けば、割と丁度いい響きでした。

 自分的には、むしろ中音域が湿った感じがして、管弦楽やアメリカン・プログレ・ハードが聴きにくい感じがして、それがちょっと気になったかな… もうちょっと乾いた音が好みでして。


中低音を弱める工夫:

 NX-50 には『ラウドネス・コントロール』という機能が付いていて、スピーカーのボリュームを小さくすると自動的に低音域が強調される仕組みになっている。ただね、ラウドネスが働くと重低音が壁をズンズンと伝うので、他の部屋の住人から苦情が出る恐れがある。

 ひっそりと波風を立てずに生きたい自分としては、ラウドネスが効き過ぎるのはちょっと困る。この機能はスピーカーのボリュームと連動する仕組みなので、要するに

  ・テレビ側を 『ゲイン・ボリューム』 として使い、
  ・スピーカ側を『マスター・ボリューム』として使う。

…で、ゲインを小さくしてマスターを大きくしておけば、

  1.『ラウドネス・コントロール』が働くのを抑制できる
  2. 音割れを防ぐことができる
  3. 気持ち、中低音が弱まる

 普段のボリュームの微調整は、テレビのボリュームで行う。テレビならリモコンで操作できるし、合理的でしょ。


 スピーカーの設置場所を変えることでも、中低音域を弱めることができる。例えば、高い位置にスピーカーを置けば、低音域が弱まるし音の広がりも、もっと良くなる。自分らの世代は、若い頃はオーディオといえば『コンポーネント・システム』が当たり前の時代だったので、こういうことは割と詳しいのです。ですよね、ご同輩の皆さん。


 さすがに、自分が若い頃に持っていたトリオのスピーカー(型番忘れた)とは比べ物にならないけど、現在の PC に接続しているスピーカーよりかは、ずっといい音が出ている。そうなると音楽 CD も聴いてみたくなる。

 まさか、BDレコーダーで音楽CDを聴く日が来るとは、思ってもみなかった。

 

f:id:foussin:20131124214712j:plain

 アル・ディ・メオラ『スプレンディッド・ホテル』を聴いてるところ。ゲスト・ミュージシャンが豪華。あと、キング・クリムゾンの『アイランズ』『スターレス・アンド・バイブル・ブラック』とかも聴いてみた。ジョン・ウェットンやビル・ブラフォードのベース音がパキッとしていて、いい感じです。

f:id:foussin:20131124214729j:plain

 昨日(11/23)放送の『ららら♪クラシック』(Eテレ)。J.S.バッハのアリアを演奏しているところ。このスピーカー、残念ながらバロック音楽には向いていない。欲を言えば、テレビとスピーカーの間にイコライザーを噛ませたいところ。やはり中音域がちょっとしつこい気がする。

 だけど音の広がりは、ちゃんと分かる…それは素直に嬉しい。やっぱり、スピーカーは外付けに限るねー。上を見たらキリが無いが、手頃な値段でこのグレードなら悪くない、と思う。